英会話上達のコツ

200611/23

コミュニカティブ・アプローチ

今週も【英語音声・コミュニケーション教育研究会】で先生方に伺った、英語上達のヒントとなるお話しをいくつかご紹介しちゃいますね。   『どのようにしたら英語が上達するのか?』   この質問に対して、専修大学の三浦弘教授が答えてくださいました。様々な教授法がある中、やはり現在
200611/10

英語を間違うことの羞恥心

先日、モモスケの会社がスポンサーをさせていだいた【英語音声・コミュニケーション教育研究会】に出席して参りました。   いや~!スゴイ!日本を代表する英語教育界の大御所先生方が、揃って沖縄那覇に集結、2日間にわたりコミュニケーション中心の英語教育について、熱い討議が繰り広げられました。
200610/27

英語を話すことの最大の敵

先日のこと。時々仕事を手伝ってくれるアメリカ人が近所に住んでいるのですが、彼からとある映画のDVDを貸して欲しい!と電話がありました。   待ち合わせの場所は駅前のセブンイレブン。(笑)彼はコーヒーが飲めないので、喫茶店は大嫌い。それよりもコンビニの前にドカッっと座わり、コークを飲むほ
200610/06

英語上達と年齢は無関係

随分前にも書いたのですが、モモスケ忘れられないお話しがあります。   それは忘れもしない昨年の4月-。モモスケの会社が開催した英語上達セミナーでのこと。現在沖縄在住のアメリカ人英会話講師のキャンディー先生が担当したセミナー後半の実習でのセリフです。   『子供のほうが英語
200609/26

英語を覚えるには耳で聴くこと

書を捨てよ、町へ出よう   …という寺山修司さんの著書がありました。内容とは無関係ですが、このタイトル、モモスケは妙にお気に入り。英語上達も【本】からではなく【町】=【人】から身につけようという強引な思い込みがあるからかもしれません。その強引な思い込みは【文字を持たない民族】の話から来
200609/10

英語圏での年齢制限

ご存知のように映画には【入場制限】のようなものがあります。   【PG13】とか【R】とか。エッチなシーン満載の映画とか、暴力シーンが多い映画は、子供の教育上よろしくないということで、制限をかけていますよね。   【PG12】は Parental Guidance sug
200608/24

英語の呼称は心の距離

モモスケが外資系企業で働いていた頃のこと。   上司や同僚、そして年齢の近い部下に対して「~さん」と「さん」付けで呼ぶ社内の風習がありました。佐藤部長は「佐藤さん」。同僚の田中は「田中さん」。   聞くところによれば、実力主義による上限逆転が激しい社内環境ゆえ、昨日まで呼
200608/10

英語の紛らわしい表現

最近はオマワリさんに代り、駐車監視員のおじさん達を随分と街で見かけるようになりました。そんな暑い中で頑張る駐車監視員のおじさん達を見ていて思いついた文章がコレ!   ●田中さんは路上駐車を止めるよう命令された。   これってどういう状況なのか、おわかりですか? &nbs
200607/27

日本人が苦手な英語の発音

リオデジャネイロ在住の英会話上達研究会:高橋直子特派員。 彼女がどうやって【使える英語】を身に付けたか?その実体験を今回レポートしてもらいました。ホンネの経験談は参考になりますよ~!ぜひじっくりとご覧ください。     ◆トラベルがトラブルになった話  
200607/06

英文法-英語の否定文-2

よく日本人は『No!と言えない』などと言われてましたよね?まあ個人差が大きいとはいえ、多かれ少なかれその傾向はあるのかもしれません。…というのも、またもやモモスケの友人、日本語勉強オタクのアメリカ人と話していたときのことです。そうです!第66号でお話しした【大人気ない】を【大人気】と混同した、例のア
  • 初級編
  • 中級編
ページトップへ